転職エージェントサービスとは何か?サポート内容や仕組みとなるビジネスモデルも解説していきます。

当サイトではGoogle等の広告システムを利用しております。

 

転職エージェントのサポート内容

このページは

「まだ知らないけど、転職エージェントを使ってみたい」
「エージェントサービスって何だろう?」

と思われる方向けのページです。

 

ここでは転職エージェントとは何か、サポート内容・ビジネスモデルなどについて簡単に解説しておきます。
これから転職エージェントを利用される方は、エージェントサービスがどんなものなのか知っておきましょう。

 

 

スポンサーリンク

転職エージェントとは?

転職エージェントの画像

転職エージェントとは、利用者である転職者の就職活動をサポートしてくれる専用のキャリアコンサルタントのこと。
各企業サービスによって「転職エージェント」「キャリアエージェント」「キャリアコンサルタント」などと呼ばれています。

 

転職エージェントの経歴も様々であり、数々の営業畑を渡り歩いて来たの後に営業職専門のエージェントになった人や、元IT業界のシステムエンジニアとして働いた後IT業界への転職者を専門としてサポートする人など「その業界や職種を経験し、業界知識が豊富なエージェント」が中心になっています。

 

 

スポンサーリンク

転職エージェントサービスとは転職者をサポートするサービスのこと

エージェントサービスとは、転職者のサポートを行なうサービスのこと。
サポートは主に以下の内容が主流です。

 

 

エージェントが転職者の希望を聞いて求人を代行検索、紹介してくれます。
エージェント企業では求人の過半数近くが非公開求人であり、質の高い求人や企業が公表を希望しない求人もこの時に紹介されます。

転職者の履歴書や職務経歴書に関してもエージェントは書き方の指導をしてくれます。
特に専門職の方の場合や異業種へ転職する場合はエージェントのサポートを受ける方が確実。

面接対策では模擬面接やその企業や業界で頻繁に質問される内容を教えてくれます。
特に担当している業界があるエージェントはその業界については深く聞くと良いです。

転職エージェントが転職者と企業の仲介をして日程調整を行なってくれます。
日程調整は通常の転職サイト利用では自分で全て行なう必要がありますが、エージェントを挟むことで利用者の負担は軽減されるから楽です。

エージェントは転職者からの希望を聞いて給与や待遇の交渉を代行してくれます。

 

 

大方はこのようなサポートをエージェントはしてくれます。

 

さらに詳しいことについては、以下の私が感じた「求人サイト」よりも「転職エージェント」を利用する本当のメリットで紹介しています。

 

また同時に利用することによるデメリットもあります。
これについては転職エージェントサービスを利用するデメリットで紹介していますから、利用者は必ず知っておきましょう。

 

 

スポンサーリンク

転職エージェントの仕組みとは(ビジネスモデル)

転職エージェントサービスの仕組み

転職エージェントの仕組みについて解説すると大まかに上記のような仕組みで運営されています

 

誤解が多い点は「転職者(あなた)が転職エージェントサービスに無料登録、応募してからエージェントは仕事を始めるわけではない」ということ。
転職エージェントは利用者が応募するずっと前から活動をしています。

 

まず企業に対して転職エージェントに求人を出さないかと営業を行ないます。
企業が求人を提供する場合はヒアリングを行い「どのような契約か」「求人の詳細」などを詰めていきます。

 

こうして完成した求人情報は転職エージェント企業は自社のデータベースに登録しておきます。
これらの業務は転職エージェントが兼任することもあれば、法人営業とエージェント業務が分かれているタイプも存在します。

 

これらの業務を日々行なった上で、ここで利用者が無料登録をして応募してきます。

 

次に応募してきた転職者と面談をしてヒアリングを行い、利用者の希望に沿った求人を紹介していきます。
エージェントはその他にも利用者に対して面接の日程調整や面接対策、職務経歴書の書き方の指導、求人先の内部情報(企業内部の雰囲気など)を提供します。

 

ここで利用者が求人に応募することが決まれば面接となり、エージェントが日程調整を代行した上で面接を行なわれます。
ここで内定が出れば、利用者が転職を了承するか否かを決定します。

 

ここまでが利用者が知っているエージェントの仕組みであり、この先ももちろん存在します。

 

転職エージェントは利用者の転職が決まると、利用者(転職者)の年収の約3割(企業によって多少異なる)を企業から報酬として得ます。
転職者が一定期間離職しなかった場合は報酬額はそのままですが、早期離職(例えば入社後1ヶ月)をしてしまうと「その転職者同等の新しい転職者を3ヶ月以内に無料で紹介する」「報酬を全額変換する」などのペナルティーが転職エージェント企業与えられます。

 

このペナルティーは「転職エージェント企業に対して課せられる」ものであり、「利用者(転職者)」は損害賠償などを支払うことがないため安心して利用して欲しいです。

 

上記のように転職エージェントは企業に対しては

  • 求人情報
  • 内部情報
  • 報酬

を得ており、利用者(転職者)に対しては無料で

  • 面接対策
  • 日程調整
  • 職務経歴書対策
  • 求人の代行検索
  • 給与交渉

などを行なうということです。

 

これらのサービスは転職サイトでは受けられません。
ですから、転職活動者としてはこれらのサービスが無料で得られる仕組みになっているため有効活用して欲しいです。

 

 

スポンサーリンク

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントと転職サイトでは、サービスの利用の方法や受けられるサポートが全く異なります。

どちらか自分に向いているのかについて、検討したい方は以下のページも参考にして下さい。
特に転職活動が初めての場合や異業種に転職する・自信が無い場合にはエージェントを使いましょう。

 

関連:利用して感じた「転職サイトと転職エージェントの違い」について。両者を比較して図にしてみます。

 

 

スポンサーリンク

転職エージェントをどれくらいの人が利用している?

PRTIMESの人材紹介サービスに関する調査によれば、約3割が転職エージェントサービスを利用しており、その約4割が3社以上の転職エージェントサービスに複数登録しています。

 

総務省統計局の平成28年労働力調査年報によれば、2016年の転職者数は306万人であり、25歳〜34歳の77万人と他の年齢層よりも最も割合が高い。

 

実際の転職エージェント利用者数は定かではないですが、株式会社インテリジェンス/株式会社ジェイエイシーリクルートメント/株式会社リクルートキャリアの大手3社の2016年度の上半期と下半期の速報値合計が公開されています。

 

一般社団法人日本人材紹介事業協会によると、2016年度の上半期の速報値(*1)は、下半期の速報値(*2)は26,808人、合計では53,794人であり大手三社だけでもこれだけの人が転職エージェントを利用しているとわかります。

 

つまり、大手3社で年間で53,794人の利用があったということは中小の転職エージェント企業を合わせれば10万人ほどの利用者がいるかもしれません。

 

転職エージェントサービスは、もう一般的になりつつあるサービスだと言えます。

 

*1.出典:一般社団法人日本人材紹介事業協会 人材紹介大手3社 転職紹介実績の集計結果 URL:2016(平成28)年度上期

*2.出典:一般社団法人日本人材紹介事業協会 人材紹介大手3社 転職紹介実績の集計結果 URL:2016(平成28)年度下期

 

 

転職エージェントは全国に18,457事業所もある

厚生労働省の平成27年度職業紹介事業報告書の集計結果によれば、有料職業紹介事業所数は18,457事業所も存在します。

 

つまり、これほど多くの転職エージェントサービスが全国に存在しているのです。
しかし、これらには個人の開業が含まれているため全てが法人によって運営されているわけではありません。

 

また転職エージェントサービスは資本金が少なくとも開業できる一方で、企業から求人情報を収集できなかったり転職者を募ることが難しいことも多く廃業するケースも多です。

 

利用者としてはある程度知名度のあるエージェントを利用すれば間違いないでしょう。

 

 

スポンサーリンク

では、どのエージェントを選べば良いのか?

1番利用者として気になることは「どのエージェントサイトを選べば良いのか?」ということ。
転職エージェントサービスは主なサポート内容はどこも同じだが、得意分野や扱う求人には違いが出ます。

 

闇雲に選んでしまうのではなく、自分がどんな企業を志望するのかを考え、その企業の求人を扱うようなエージェントに応募しないといけません。

 

エンジニアの方はエンジニア向けのエージェントサービスを、外資志望の方は外資に強いエージェントサービスを利用することが転職を最短で決めるために必要になります。

関連記事:賢い転職エージェントの選び方 〜出来るだけ多くのサイトに登録して減らす方向に使いましょう

 

転職エージェントサービスの比較やおすすめはトップページで基本的な情報と合わせて紹介しているため、こちらで選ばれると良いでしょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました